ミーを紹介します

November, 2010
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
PROFILE
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR




Dec 30, 2007
冬眠と愁眠に向けて
変わらないと思っていた射した光が
、微かに変化する。
恵みの灯りだと錯覚しそうで、
もし戸惑って真に受けたら疲れそうで怖い。

あるいは、その錯覚の餌食になるのかも。
その思いを消して、隠して、心開いて・・・
そうそう思い通りに行かない。

ただ繋げているだけなら、時が過ぎる理由にならない。
ただ儚いものなってしまう。
忘れられたように、ふと消えてから蘇るのも
厭なことじゃない。
プライベートではペットとの時間を大切にすることで、
気分転換を図る。
それでも社会人はビジネスをしていかないと、
食べていけない運命を大概の人が背負っている。


気が付いたら、
その闇から本当の光になっているような
期待をしてしまう。
いつものように繰り返す冬眠と愁眠で尽きていく。
身から遠く離れていく間に被さる影で暗くなる。
伝えられるもの何とか伝えておこうと、
その無駄な無意味な行為を浅く薄く考える。
ただ、そう考えたいのが好きなだけ。

こんなにも疲れるのは、
ビジネスとの関連性も
あるのだろう。
どこでも年末となれば社会人ともなれば、動物同様の
冬眠は簡単にいかない。
忘れられた時間ばかりを振り返る始末。
決して甦らない過去を数秒ごとに捨てる行為。
経営の悪化などでこの年の瀬に事業融資を受けるか
検討するオーナーもいるとの噂もあるが、
そんなこと聞いちゃっても、使われている側は
どうとも云えない立場である。

音を立ててくれる崩壊なら事前な対処も可能性として
出来るとして、聞こえないものならそうなる時に、
いきなり出くわすしかない。

スポンサード リンク
Oct 28, 2007
馴染みだったところ
少しずつ寒くなってきた
最近になって店主にいきなり
「お店たたむことにしたんです」
といわれてしまった。とても繁盛
していたはずなのに。ペットショップ
は地域によって需要がかなりあるところも
あるわけだし、この街ははっきりいって
ペットを飼っている人が多いと思っていました。
だから経営とかも大丈夫だと思っていましたが
そうではなかったようです。
オーナーはまた別の人だったようで難しい問題
がたくさんあったようです。
当人同士の問題でしょうが、寂しいものです。
エサの管理
種類が豊富になったペットのエサですが
なかなか自分の気に入ったものが無い
場合が多いです。
自分ではなく、ミーのですが。
人によっては自分で工夫されるという
方も多いかもしれませんが、
自分は結構不器用なので、市販が一番
かと思っています。
そういうことなので店によって仕入れが
変わってくるのが少し困っているところです。
たくさんの種類があれば良いのですが。
お店のはしごも大変です。
Jul 09, 2007
連絡が取れない

大切に飼っていたはずのミーが少し

体調を崩してしまいました。夏ばて

だと思うのですが、とにかく病院へ連れて

いこうと思っています。

友人の車で連れて行こうと考えているのですが

連絡が取れません。

友人も昔ハムスターを飼っていたので

その時いろいろと協力したんですが。

持ちつ持たれつの関係は難しいです。

なかなか獣医で素晴らしいところを

探していて転々としています。

クチコミとかでも結構探しているのですが

近くにめぼしをつけることが出来ませんでした。

少し高くつきますが、タクシーを呼ぼうかと思っています。

ローンの返済もあるし、少し遠出をしようと決めました。

 

Apr 11, 2007
ミーがはまった

今朝起きたらミーはいませんでした。

「あれ、ミー。どこだい、ミー!」

って呼んでもカサカサする音が聞こえません。

 

私は朝ごはんの準備をする為にキッチンのドアを開けます。

ドアを開けてないのに、こちらに来ているとは考えにくい

ミーはどこに行ったのだろう。

 

軽くエサを持ってベッドのしたをのぞき込んで見ました。

いないなー。

ミーは隠れることはあってもカサカサ音がするので

すぐ居場所がわかるんです。

でも今朝は見つかりせん。

そうだ、書斎のイスの上で寝ているのかも。

そうして見に行ったら、やはりイスの上に寝ているのです。

ただ、イスの上ではなくはまっていますね。

いきなり触るとびっくりするので優しく呼びかけながら

取り出してあげました。

 

 

Apr 04, 2007
ミーは夜行性

寒い寒い日なのに、ミーはずっと寝ています。

人間みたいに布団にくるまっています。

フェレット????

 

十分な寝息を立てながら眠るフェレット。

かわいいんですが、おもしろくて大好きです。

 

こんなことだから、一人でいるのが嫌いになるんだよな。

 

フェレットのミーです。

宜しく。